トマの日記

忘備録、雑感、所感などを日記形式で書き綴る。昔はノートに日記を付けていたけれど、ノートを持ち歩かなければいけなかったので、ブログ形式でWeb更新出来る様に変えたのがきっかけ。

2014-01-01から1年間の記事一覧

外資の締め出し強化か?

日経新聞より↓独フォルクスワーゲン(VW)と米クライスラーに対し、合計で約3億1千万元(約54億円)の罰金を科すと発表した。日本の完成車メーカー1社に対しても広東省で調査を進めていると表明した。↑ハイ撤収〜。もう彼らは外資から捥ぎ取る事しか興…

日本嫁日記(22日目)

嫁『この蓮根(はすね)もち美味しいね〜!』 『このモチモチ加減が最高〜!』トマ『何そのハスネ餅って?』嫁『この間トマが注文してって頼んだお惣菜だけど?』トマ『そんなもの頼んだっけな?』 『?!』(ピンと来た!) e:xx-large;">トマ『それはハス…

第二次安倍内閣女性閣僚って…。

何かと女性の登用で盛り上がる安倍政権。第二次内閣なので話題を盛らなければならないでしょうが。厳しい意見がネット上では見かけられますよ?↓マスコミはこの女性閣僚たちの顔ぶれをちゃんと見てそんなことをいっているのだろうのか。6名のうち、高市早苗…

出来る子とできない子

人類応援ブログというブログがある。こんな記事が書いてあった。↓自分の「先生」としての原点はここにあるのだと思います。その後も度々宿題の手伝いを行い、解説に苦心したり、躓いている分野の基礎分野を教えたりと、色々な工夫で勉強のサポートを行いまし…

新しい法相

これは刑務所の入り口と出口の問題に関するのですが、先ほど平沢委員からも人権とは何かという話がございました。私は、人権というのはまず被害者の立場、そしてまた犯罪が起こらないこと、すべての人たちが犯罪に巻き込まれずに日本の治安がきちっと守られ…

記事掲載

昨日の朝日の記事掲載が朝日が池上氏に詫びを入れる方向で掲載の運びとなった。そのコメント一部抜粋↓今回、「虚偽」と判断したのは、吉田清治氏の証言。氏が自らの体験として、済州島で200人の若い朝鮮人女性を「狩り出した」などと証言したと朝日新聞大…

信頼関係が崩れた。

Yahooニュースで見かけた記事↓ジャーナリスト・池上彰氏が朝日新聞に対し、連載「新聞ななめ読み」の中止を申し入れたことが明らかになった。朝日関係者が明かす。 「月に一度の連載『新聞ななめ読み』は、池上氏が一つのニュースについて各紙を読み比…

増税論議の件

新聞によると↓安倍晋三首相の経済ブレーンで内閣官房参与を務める本田悦朗静岡県立大学教授は1日、ロイターのインタビューに応じ、4月の消費増税による景気下振れは想定外の大きさだったと懸念を示し、2015年10月に予定されている消費税率10%への…

自活できない生活実態

Webの記事で↓正規雇用で働いた経験がない40歳未満の非正規社員の57・1%が低収入のため自活できず、生活費の大半を同居家族らに頼っていることが、求人広告会社アイデムのアンケートで31日分かった。 景気は回復傾向にあるものの、依然として不安定な…

高校野球の非常な戦い

甲子園だけでなく、高校野球に対して非常に角度のついた批判記事を見かけたので抜粋したい。↓桑田氏からなされた提案は、球数制限です。現在のプロ野球では、ほとんどのチームが先発投手を100〜120球に制限し、登板間隔も中5〜6日をもうけています(メジャ…

夫婦だけのの子育てはムリゲー

いざと言うときに細部まで自分でカバーできないなら、夫と二人でカバーできないなら、そんなの本来あるべき姿でもなければベストの状態でもなかったんだろうな、と。ギリギリいっぱいのところで奮闘する自分に酔っていただけで、結局こどもたちのことを一番…

ブラック対策なるか?

ブラック企業の相談窓口を開設 夜間休日も電話対応 厚生労働省は9月1日から、夜間や休日に電話で無料の労働相談を受け付ける「労働条件相談ほっとライン」を開設する。過酷な労働で若者らを使い捨てる「ブラック企業」対策が目的で、フリーダイヤル(01…

代々木ゼミナールの凋落?

Wikiによると。↓三大予備校(さんだいよびこう)とは、日本国内の大学受験界において駿台予備学校、河合塾、代々木ゼミナールの3つの予備校を指す言葉である。河合塾が全国に台頭してから使われた用語であり、この3校の頭文字を取ってSKYとも表記する。生徒…

STAP細胞終わったか?

理化学研究所によるSTAP細胞の検証実験で、これまで一度も同細胞を作製できなかったことが26日、分かった。あらゆる臓器や組織になる万能性を示す十分なデータも得られておらず、実験は最初の段階で難航している。STAP細胞が存在する可能性は極めて…

サラリーマンの確定申告に朗報

◆職務に必要 特定支出控除は、会社員が自費で使った通勤費や研修費などの金額が「給与所得控除額の半分」(その年中の給与などの収入金額1500万円以下の場合)を超えるとき、超えた分の金額が税金の控除対象となり、翌年の確定申告で何割かが戻ってくる…

一個の原因で一個の解決方法って世間じゃ無くなっている。

ヤフーニュースから↓中学生の逮捕は全国で散見され、今年2月に札幌市で教諭の顔や胸を殴るなどし3週間のけがをさせた例や、同3月に兵庫県朝来市で教諭の顔付近を拳で殴った例などがある。しかし暴行の程度が軽く、短期間に逮捕が集中した点で埼玉県は異例…

中国赴任も楽じゃない!

日経新聞より↓欧米や日本の企業が中国駐在を敬遠する社員の増加に悩んでいる。大気汚染や水質悪化が深刻となり、赴任を拒んだり、本国へ早期帰任を希望したりする社員が後を絶たない。外資にとって消費が拡大する中国市場の重要度は増しているが、政府の監視…

消費税10%の件

来年10月に予定されている消費税率の10%への引き上げを、予定どおり実施すべきだという考えを強調しました。この中で谷垣法務大臣は、ことし4月に消費税率が8%に引き上げられたことに関連して、「4月から6月のGDP=国内総生産の数字が悪いなど…

給与が上がったらしいが。

厚生労働省が18日まとめた6月の毎月勤労統計調査(確報値)によると、基本給にあたる所定内給与は前年同月比0.2%増の24万2830円となり、2年3カ月ぶりにプラスに転じた。今年の春季労使交渉で賃金水準を底上げするベースアップが広がったためだ。0.3%増…

トヨタ自動車ですら・・・。

よく言われるのは大きな会社ほど小回りが利かない。小さい会社は力が無い。といわれる。 トヨタ自動車は世界一の販売台数を誇る最強の自動車産業となった。でも社長がすんごい固い経営を打ち出し、部品メーカーやらその他協力会社が『いい加減儲かってきたの…

お得な保険など無い。

日経新聞より↓「お得な医療保険やがん保険があれば教えてほしい」とよく聞かれます。しかし保険というのは、加入者から集めた保険料から保険会社の運営費などを差し引いた残りのお金を入院した人などに分配する仕組みです。加入者はどんな商品を利用しても、…

セクハラって…。

日経新聞より↓同性同士によるセクハラもあり得るのです。2014年7月より、男女雇用機会均等法の指針が改正され、職場におけるセクハラには、同性に対するものも含まれることが明示されました。 性的な言動があっても、その感じ方は、男女によっても、また個…

屋台の衛生面

日経新聞より。↓静岡市の花火大会で冷やしキュウリを食べた客から腸管出血性大腸菌O157が検出された集団食中毒で、市保健所は11日までに、発症者が453人となり、うち入院している重症者は108人になったと発表した。 腎不全などを伴う合併症「溶血性尿毒症症…

徴兵制について首相が言及

日経新聞より↓安倍晋三首相は7日夜、憲法解釈で禁じられてきた集団的自衛権の行使を認めるべきだとする報告書を提出した「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」(安保法制懇)のメンバーと公邸で会食し「(行使容認が)徴兵制に結び付くことはあり得…

サイバーテロはどっちですか?

日経新聞より↓中国政府が各省庁や関連機関で米情報セキュリティー大手、シマンテックのウイルス対策ソフトの使用を禁止したことが分かった。共産党機関紙の人民日報がツイッター(英語版)上で発表した。すでに政府の調達リストから同社製ソフトを除外したと…

エボラ感染の事。

Webニュースによると↓エボラ感染は、2014年2月にギニアで始まった後、隣国のリベリア、シエラレオネに広がった。国際保健機関(WHO)の集計によると、これまでに3か国で1200人ほどの感染が確認されている。 医療関係者の感染も相次いでおり、防護服でも防げ…

すき屋の件

Webより↓「すき家」の労働環境改善に関する第三者委員会(委員長・久保利英明弁護士)は7月31日、調査報告書を、すき家を経営するゼンショー側に手渡した。 報告書は、社員へのヒアリング・現場スタッフへのアンケートなどに基づいて、「すき家の運営は、法…

中国の体制引き締めか?

日経新聞より↓ 石油利権に絡み、親族が巨額の不正な利益を得ていたなど多くの疑惑が指摘されていた。大手国有企業を統括する国務院国有資産監督管理委員会の主任だった蒋潔敏氏や李東生元公安次官など、元側近が相次いで失脚。息子の周濱氏も身柄を拘束され…

こういう政策は意味があると思う

読売新聞より。↓政府は、サラリーマンなどをやめて起業する人に年間650万円の生活費を最長2年間支給する制度を今年度中に始める。 起業した当初に収入がほとんどなくなってしまう不安をなくし、大企業などに勤務する優秀な技術者や研究者の起業を後押し…

民主党はおめでたい

日経新聞より↓民主党の海江田万里代表は22日、地方組織の幹部を集めた会合で、集団的自衛権の行使容認に関する閣議決定の撤回要求など来春の統一地方選に向けた戦略の柱を表明した。リベラル系を中心とする党内の支持基盤固めを急ぎたい考えだが、同日の党常…