トマの日記

忘備録、雑感、所感などを日記形式で書き綴る。昔はノートに日記を付けていたけれど、ノートを持ち歩かなければいけなかったので、ブログ形式でWeb更新出来る様に変えたのがきっかけ。

2023-01-01から1年間の記事一覧

渡辺永世竜王のブログ

以下渡辺永世竜王のブログより転載。 はっきり言います。僕は将棋の天才です。 本当に冗談抜きで、今はそう思っているんです。羽生さんと比べたら、そこまででもないですが(笑)。 初めて竜王になったころ、僕はこう思っていました。 「自分が竜王になれた…

母親のメッセージ

誤射されて人質としてとらわれた我が子をイスラエル軍に殺された母親のコメントが記事として語られている。 以下CNNのWEB記事より。 パレスチナ自治区ガザ地区で先週イスラエル軍に誤って射殺された人質の一人の母親がこのほど、銃撃に関与した部隊にメッセ…

ダイハツ第三者委員会報告書の件

ダイハツのHPで第三者委員会報告書を読んだ。 要約版と詳細版が掲載されている。 色々YouTubeとかTV報道で言われているが、品質界隈で仕事をしている私から言わせてもらえれば、今走っている車は安全だと断言できる。 程度の問題なので、不正なデータで合格…

熊の冬眠は餌のせいだけでは無いらしい。

酪農学園大学の佐藤喜和教授曰く、「冬眠に入る時期は、年や個体によってもばらつきがあるので、12月下旬や、場合によっては1月まで活動しているクマがいてもおかしくはない」または「一般的には、エサの十分取れない時期に、エネルギーの消費を節約するため…

農業の未来、食料自給の未来

食卓から国産の農作物が消えていく。民間の推計では2050年、国内の農業人口が現状より8割も減る。生産は激減、必要なカロリーを賄うためにイモが主食の時代がやってくるかもしれない。世界で人口が増える中、輸入頼みを続けられるか。飽食の意識を変える必要…

来年新ニーサ始まるけどさ。

来年、2024年はいよいよ新ニーサが始まる訳ですが。 雑誌、プレジデントオンラインによると。 今、存在するニーサ口座は1900万口座あるんだそうだ。 国民の約2割の数に相当する。 その内、実際に稼働している口座が、4割に満たないのだそうだ。 だから760万…

カーブミラー割れてらぁ。

通勤中に見かけた惨状。 カーブミラーが盛大に割れている。 いつも通る信号機のある交差点。トラックでもぶつかったのかな? 結構勢い良くこの交差点に進入してくる業務車両があるので、たまに自転車乗ってる人が引かれ掛けてる事がある。 よく人身事故起き…

オープンAIお家騒動の結末はどこへ?

今朝ラジオでFM79.5(地元ではナックファイブと呼ばれてる)聞いていたら、木曜日の経済コラム番組内で、株式会社企の社長さんが、米オープンAI社お家騒動の件を詳しく解説していた。 自分でも、日記に中々熱い記事だなぁと思って書いていたがどうもそういう…

翔んで埼玉、バーガーキングコラボステッカーが欲しくて・・・。

何でも、バーガーキングが日本上陸した際に最初に開業した店舗が埼玉県だったご縁で、この企画が始まったのだそうで。あ、ちなみにバーガーキングは覚えている限り過去4回日本から撤退している。 埼玉県内で最も古い店は複数回の撤退後も存続して頑張ってい…

地銀の扱う債権とか投資信託が損を出してるとの事。

NHK WEB記事より。 ↓ 全国の地方銀行99行が抱える債券や投資信託などの含み損が、ことし9月末の時点で合わせて2兆9000億円余りと、3か月前より80%以上、増えたことがわかりました。金利の上昇によって債券の価格が下落したことが背景にあります。 これは資…

仰る通りな記事発見!(笑)

令和の社会ではおじさんに価値がない。 高額なお手当を渡してギリギリ成り立つ関係で、熱心に若い女性を追いまわしている中年男性たちは、女性たちに高額なお金を使っています。たくさんのお金を使っても、残念ながら愛情までは買えません。パパ活女子たちが…

ITでもやっぱり人のつながりって確実にある。

ブルームバーグネット記事より。 ↓ 対話型人工知能(AI)「ChatGPT(チャットGPT)」を開発した米オープンAIでは、大多数の従業員が、現在の取締役会メンバーが全員辞任しない限り、最高経営責任者(CEO)を解任されたサム・アルトマン氏に続いて…

大学の同窓、卒業26周年

今年、大学を卒業して25周年(実際は26周年に4月から突入)を記念して本当は去年行う予定だった母校ツアーをコロナ明けの今年行うことが出来た。 威力偵察と勝手に思ってた5月の下見と8月の本チャンの合わせて2回。 日記に何回かに分けてアップできたの…

新しい仕事を仰せつかった。

復職して、配属も元の部署に決まり、一課員として仕事をしていた訳ですが。 継続してそのまま仕事は続けています。 管理職じゃなくなったので、残業代も出ますし、そもそも残業自体たいしてやってません。ほぼ定時で帰ります。 たまに頭がおかしくなったり、…

宝塚歌劇団の弁護団第三者調査について思う事。

会見では、亡くなった女性が所属していた宙(そら)組の4人が、調査チームのヒアリングを拒否したことが明らかになった。これに対し、「これで本当に問題がなかったと言えるのか」「何のための調査なのか」などと批判的な意見が多くみられ、歌劇団のファンだ…

なんだかんだで。来年4月へ向けて。

復職から半年を過ぎて、配属も正式に決まり、なんとか来月のボーナスももらえそうな感じが見えてきた。まあ、大した額はもらえる訳では無いのだが。 現在の状況をステータスと共に一旦整理したい。 【ステータス表示】 職業:会社員 クラス:品質管理 役職:…

いよいよ半年を超えて。

4月に職場復帰を果たし、半年を超える10月21日に辞令をもらって配属が決まった。 自分が管理職として指揮を執っていた品質保証課だった。 体の方はだいぶ回復してほぼ休職前の状態になっていると思っている。 地道にスクワットを中心に主に衰えていた下半身…

母校ツアーその5

お腹も空いてきたし、そろそろメシろうという事で、バンダイミュージアムに向けて移動中にどこでも良いからご飯食べられるところに何となく入ろうと道々行っていたら、結局あれヤダコレ嫌だとなって決まらないので、エイや!でラーメン屋になった。 【景勝軒…

母校ツアーその4

特撮の聖地、大谷石博物館へいよいよ到着。 早速入ってみようでは無いか(笑) ココが入り口なの?という感じの引き戸を入っていざ地下へ! 特撮映画のどっかしら見かけたような場所がチラホラ出てくる。 流石、撮影場所として長らく使われているだけは有る。 …

母校ツアーその3

まずは地元の同級生チョイスで大谷石で出来た観音像を見学に。 初めて見に行ったよ。 観音像の裏手は登って見学できるようになっている。 正面からみるとこんな感じ。 観音像を管理しているお寺が、観音像の近くにある。 実はこっちの方が仏教歴史的に重要か…

母校ツアーその2

駐車場へ到着。アスファルトになったんだ…。 現役学生だった頃はここ砂利の駐車場で、雨の日は沼地になっていた。 しかも、こっちの駐車場は4年次、3年次以上の上級生用(院生も含む)でまれに2年次でも停められた上級国民用だったなぁ。今は警備員さんの話…

母校ツアーその1

5月と8月に、我が母校、帝京大学理工学部へ遊びに行ってきた。 5月は下見に。 8月は有志で一緒に集まって他の栃木県内の観光地も含めて回ってきた。 四半世紀経った母校の周辺は当時の面影はほとんど消え去って、人間が住めるとても良い地域になっていた(笑)…

人口半減時代日経 WEB記事より

生涯にわたって子供を持たない人が2005年生まれの女性(23年に18歳)の場合で、最大42%に達すると推計されることがわかった。男性はさらに多く5割程度になる可能性がある。先進国でも突出した水準だ。子供を持たない人の増加は少子化による人口減少を招くだ…

メキシコ展を見物しに国立博物館へ

メキシコ展入口 国立博物館にて、6~9月に開催していたメキシコ展に行ってきた。 本当は先月書こうと思っていたのだが、月を越してしまったので今頃出します。 展示点数もさることながら、展示物が後ろからも見られるように鏡が配置されて居たり、これだけ…

9月終わってしまったorz

9月全然日記付けてないや。 残念。

復帰への道のり23.8.23

さて、あれから更に1ヶ月近く経過してその後なんですが。 体調はほぼ今まで通りに回復したような気がする。 ただ、昨日睡眠時間が、4~5時間だったのだが、本日絶賛眩暈発生中。 経験した事がある状態なので今の所、事故や怪我に繋がる状態には至って無い…

完全復帰への道のり

まだ多分完全復帰には時間がかかると思われる。 休職して半年。 4月に復帰してから、時短勤務で午前中勤務がゴールデンウィークの性で約3週間。 それから15:30迄の勤務が2週間。 それから、フルタイム残業無し勤務が約2か月。 そうしていよいよ8月から、残業…

シンセンからなんじゃこりゃ記事

これを見て欲しい。 一瞬、フェイクニュースかと思って、中国駐在時代にお世話になった。中国語の先生に直接SNSで問い合わせてみた。 返事が来たら、なんと事実との事。 シンセンにあるウォールマート系Samsというスーパーマーケットで、期間限定特別商品と…

で、実際にパクチーバーガーを試してみた。

試してきましたパクチーバーガー達。 グリーンカレーとトムヤムクン。 広告だとこんな感じ。 で実際のグリーンカレーがこんな感じ で、ちょっとパクチーが物足りなかったので、トムヤムクンでは6倍パクチーに挑戦してみました。 それがこちら。 思いのほかパ…

フレッシュネスバーガーへのあこがれ

フレッシュネスバーガーってご存知でしょうか? 今は吸収されちゃって大企業の一部になってますが、昔は本当にごく少数の店舗だけでやってた個人経営の店から出発したハンバーガーショップでした。(間違ってたらごめんなさい) で、20年以上前から、家の近…