トマの日記

忘備録、雑感、所感などを日記形式で書き綴る。昔はノートに日記を付けていたけれど、ノートを持ち歩かなければいけなかったので、ブログ形式でWeb更新出来る様に変えたのがきっかけ。

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

重度障害者の国会議員活動の賛否。

今回の2019年参議院選挙に於いて、令和新撰組から二名の重度障害を持つ議員が誕生した。その事自体は快挙だと思うし、そう言った人にも議員として立ち上がってもらいたいという有権者の想いが結実した姿なので、素直におめでとうございます。と言いたい。 そ…

必要な法改正を急ぐべき!

昨今、食べ物や飲み物に薬物を混入され、意識がもうろうとしたところで性暴力の被害に遭う女性が増えている。相手の抵抗力を奪い、性的暴行をする目的で使われる薬物は『レイプドラッグ』と呼ばれ、ここ最近では逮捕者も出ている。 市販の睡眠導入剤や処方さ…

指揮官として立派な勇気ある行動だと私も思う。

「故障を避けるため」とした大船渡・國保陽平監督(32)の判断についてシカゴ・カブスのダルビッシュ有投手(32)は「これほど全国から注目されている中で佐々木君の未来を守ったのは勇気ある行動」と評価。 張本氏は連投を重ねた吉田投手を引き合いに出し「…

キレる上司の害悪がとんでもない経済損失を生む。

アメリカ心理学会(APA)の試算によれば、職場のストレスによってアメリカ経済にかかるコストは1年に5000億ドルにも上るという。 なんと仕事上のストレスが原因で毎年5500億日もの就業日が失われ、職場で発生する事故の60~80パーセントはストレスが原因で、…

海外駐在7年目突入。

海外駐在勤務を会社から命じられ、通算二回目の駐在任務中な訳ですが。一回の海外駐在任務が原則3年な訳で、二回目だから6年は確実になるのですが、一回目の駐在任務も「3年が期限です!」と言われて普通に3年2ヵ月駐在してました。 ちなみに、一回目の駐…

中国の新卒就職は日本以上に厳しいらしい。

中国では四半期ごとのGDP統計発表は一大イベントで、国家統計局の記者会見はリアルタイムで報道される。説明に当たる報道官は国民の目を意識して、強気なコメントに終始するのが常だ。それでも、その応答ぶりから当局がいま何を心配しているかはうかがえる。…

労働生産性の正しい理解は?

生産性の概念のうち、企業の方々がよく使うのが「労働生産性」だ。これは労働者1人1時間当たりにどれだけの付加価値が生み出されたかという数字。分子にあたる付加価値は、日本経済全体の場合にはGDP(国内総生産)、企業の場合には売上高から原材料や光熱費…

くら寿司の戦略は正しいと思う。

海外で今後も積極的に出店できるという自信がついてきた。6月時点で台湾18店、アメリカ21店を展開しているが、それぞれ黒字化しており、手応えを感じている。日本の人口は減っていき、これからは海外に重点を置いていかなくてはならない。海外展開をより加速…

対話が無ければ何も生まれない。

第1は、日本とイランとの2国間関係において。日本の首相が41年ぶりにイランを訪問。そしてイランの最高指導者と初めて会談しました。1983年に安倍首相の父である晋太郎氏が、ハメネイ師と会談していますが、同師は当時大統領でした。 第2は、米国とイランと…

CO2からメタンを作る?

国際石油開発帝石は、自社で排出する二酸化炭素(CO2)を都市ガスの原料として再利用する事業を始める。8月から新潟県のガス田で原料をつくり、2030年までに約5万世帯相当を生産する。世界的にCO2を再利用する技術に注目が集まっている。国際帝石は地球温暖…

元横綱武蔵丸が語る子弟の道。

「親御さんたちから大事な子どもを預かっているわけだから、簡単に諦めさせるわけにはいかないよね。辞めたいと言いにきたら、まずは止めて、きちんと話を聞く。……だけど、だいたい悩み事を抱えてるな、様子がおかしいなっていうのは、わざわざ言いにこなく…

ファーウエイ叩きは企業いじめではない。

中国が「信頼できない企業リスト」を制定するという情報は、多くのアメリカの科学技術企業をかなり緊張させた。実際、グーグル、フェイスブックなどの大手IT企業が相次いでファーウェイとの関係を断つことを公表する中、6月10日にアメリカの半導体大手インテ…