トマの日記

忘備録、雑感、所感などを日記形式で書き綴る。昔はノートに日記を付けていたけれど、ノートを持ち歩かなければいけなかったので、ブログ形式でWeb更新出来る様に変えたのがきっかけ。

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

夜食症候群とは何ぞや?

最近見かけた言葉で『夜食症候群』というのがある。 夜食とは夕飯を食べた後、更に取る軽食の事と定義されている。 で症候群とはある一定の検査結果や有る症状に共通して訴えられる事やものの事をさしているとの事。 つまり、夜食症候群とは疾患に繋がる可能…

アルツハイマーって実は死亡原因の上位らしい・・・。

認知症の6~7割を占めるアルツハイマー病は、記憶障害など認知機能が低下する病気と知られている。だが、その行き着く先が「死」であることは、あまり知られていない。イギリスでは死因の第1位、アメリカでも死因をきちんと特定すれば死因第3位であると報告…

野菜工場の未来。

三菱ガス化学は2019年春に国内最大規模の植物工場を竣工させる。20億円以上を投資して福島県の県営工業団地「工業の森・新白河B工区」に延べ床面積8000平方メートルの植物工場を建設する。レタスなど葉菜類の生産能力は日産2.6トンで、日本最大級となる見込…

中国産自動車は侮れないレベルに達している。

量産車の内外装の品質については、日を追うごとに日米欧メーカーとの差を詰めていて、既存モデルから最新型への進化幅はここ数年で見ても非常に大きい。ボディパネルや塗装のひずみ、パネルとパネルの隙間、ドアの閉じ方、トリム表皮の質感、スイッチの操作…

アルコール依存症の判断基準しってます?

アルコール依存症と診断するためには、世界保健機関の診断基準(ICD10)が使われる。過去1年のある期間に、以下の6項目のうち3項目以上を満たすとアルコール依存症候群と診断される。 ① 飲酒に対する渇望(強い欲求)② 飲酒行動の抑制の喪失③ 離脱症状(アル…

大副業時代到来か?

企業などで副業を認める動きが広がり始めた。趣味で培った技能を副業で発揮したり、副業で得た人脈を本業に生かしたり。政府もガイドラインを策定して副業解禁を後押しする。日本でも幕を開けた「大副業時代」の実態を探った。 (中略) リクルートワークス…

金融庁ってエスパー集団なの?

金融庁が検討している仮想通貨交換業の新たな登録審査方針が明らかになった。顧客資産の分別管理体制や株主と経営の分離などを重点5項目に沿い、書面だけでなく事前に訪問して運営体制を詳しく調べる。コインチェック(東京・渋谷)での巨額通貨流出をきっ…

日本の科学技術は単に開発費の問題だけで低下したのか?

日本企業の研究開発費の伸びが海外企業に劣っている。2017年までの10年間の伸び率を比較するとアジアの4.1倍、米国の86%増に対して日本は12%増にとどまる。日本企業は事業の「選択と集中」で効率を高める半面、パナソニックやソニーなどが研究開発費の世界…

アップルが儲かってるんですが・・・。

米アップルが1日発表した2018年1~3月期決算は、純利益が前年同期比25%増の138億2200万ドルだった。主力のスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の販売が増え、利益率の高いサービス事業が好調だった。特別項目を除いた1株利益は2.73ドルと、…

財政の立て直しはいずこへ?

政府は2019年度以降の新たな財政健全化計画で、国と地方を合わせた基礎的財政収支を黒字化する目標時期を25年度とする検討に入った。これまでより5年先送りする。先進国で最も多い公的債務の圧縮に向け、単年度の収支を合わせる財政規律をかろうじて守る。…

コメの消費量がだいぶ減っているらしい。

昨今、米離れが一層進んでいるのだそうで。 理由が面白い。 1.調理が面倒。(時間がかかる) 2.他のメニューが多い。 3.太るから。 さて、これ実は家族でも、一人世帯でも、若年層でも、老年層でも同じような理由で、米離れが進んでいるとの事。 この3…